恋愛の悩み(男性向け)

彼女が水商売する理由【なぜ夜職?別れる?やめとけ?末路や対処法も】

彼女 水商売 別れる

彼女が水商売をするのはなぜ?気がついたら、「交際している彼女がホステスになってた」と悩んでいる男性も多いでしょう。自分という存在がいながら、彼女がスナックやラウンジ、キャバクラなどの夜の仕事で働く理由はなぜなのでしょうか?

そこで今回は、彼氏がいるのに「彼女が水商売をする理由」を詳しくご紹介します。夜の仕事をする彼女の末路は?夜職の女はやめといたほうがいい?別れたほうが自分のため?など、いろいろ悩んでいる彼氏の立場の男性はぜひご参考ください。

彼女が水商売をする理由【スナック・ラウンジ】

彼女 水商売
彼女は水商売をしている。彼氏の立場からしたら、正直なところあまり嬉しくないと感じるケースが多いかと思います。まずは、彼女がなぜ水商売をするのか、そのよくある理由をご紹介していきましょう。

①うらやましい、憧れがある

彼女が水商売をする理由で最も多いのが、「うらやましい、憧れがある」というものです。大学生になったら、スナックやラウンジ、キャバクラなどでホステスとしてアルバイトをする女性は増えていきます。

時給が高いし、女の子同士のおしゃべりなんかも楽しそうと感じるからです。私が学生時代のときも、学内で夜職の子はけっこう多かったです。バイト代でブランドバックとか買って、キラキラしていました。

そういった優雅な友達の様子を見ていたら、「私もやってみようかな」と感じる女子も多いでしょう。また、Twitterやインスタグラム、youtubeなどでキラキラした夜の蝶たちのチャンネルをみて「あんなふうになりたい」と目指す女性もたくさんいるようです

②お金が足りないから

彼女が水商売するのは「お金が足りないから」という理由もあります。私が学生のときに水商売をしていた子のほとんどはひとり暮らしでした。親の仕送りだけではお金が足りない、普通のバイトをしていても稼げなくて足りないというわけです。

とくに薬学部や医学部などに在学しているのであれば、大学に通う年数も多いし、テキストそのものも高額だったりします。

お客さんと同伴出勤した際に、生活のために缶詰など日持ちのする食料を買ってもらっているという子もいました。お客さんと一緒に食事して、食費を浮かせている子も多かったです。実家暮らしだけど、自由に使えるお金が欲しいという女性もたくさんいました。

③彼氏に貢ぐため

彼女が水商売をする理由には、「彼氏に貢ぐため」というケースも多かったです。彼氏がバンドマンというケースがほとんど。「私が彼氏を有名なバンドマンに育てるんだ」と頑張っていた子がけっこういました。

また、バンドマンの彼氏に将来的な不安定さを感じながらも、「別れた後で売れたら悔しいから別れられない」と言っていた子も。こういったタイプの夜職の子は精神的に大人な感じの子ばかりでした。

④叶えたい夢があるから

彼女が水商売をする理由には、「叶えたい夢があるから」というものもあります。要は、モデルや芸能人になるまでなど、売れるまでの生活の糧として頑張っているというわけです。

日中にオーディション参加したり、撮影の依頼があったりするので、企業の正社員などで収入を得るとなると時間的に難しいみたい。他には、留学費用を貯めたいから、目標金額が貯まるまで水商売するという子も多かったです。

⑤天職だから

彼女が水商売をする理由は、「自分にとって天職だから」「これ以上自分にぴったりな職業はないから」というものもあります。お客さんを接客するのが好き、楽しく喋るのが大好き、お酒を飲むのもすべてが大好きというわけです。

仕事の出会いでお客さんと付き合うケースもあります。彼氏がちゃんといて、仕事は天職と割り切って頑張っている女性もいます。

【夜職】水商売の女はやめとけといわれる理由

夜職や水商売の女はやめとけ、と周囲からいわれている方も多いでしょう。なぜ夜の仕事をする女性との交際はやめとけといわれがちなのでしょうか。

金銭感覚のズレを感じるから

夜職や水商売の女はやめとけといわれる理由は、金銭感覚のズレを感じるからです。昼間の仕事と夜の仕事では時給や日給がまったくもって違います。彼女が水商売で人気の嬢になったら、薄給の男性とは確実に金銭感覚がズレて話が合わなくなってくるでしょう。

彼女があなたのお財布事情に寄り添ってくれるならよいですが、もしかしたら「お客さんの方がリッチだな…」とデートの内容を比較されるかもしれません。

お客さんとイチャつくから

夜職や水商売の女はやめとけといわれる理由は、お客さんとイチャつくからです。スナックだのキャバクラだのに遊びに来る男性の一部は、昼間だとモテないくんだったりします。

私が若かりし頃、バイトしたお店でNO.1の女の子は、お客さんにしなだれかかりながら会話するスタイルの人でした。要はラブラブのカップルみたいな距離感で接客しているのです、全員がそういうわけじゃなくても。

お金払わなきゃだけど、店に行ったら、タイプの女の子とべったりしながら飲める。それなら行きたい男性はたくさんいるでしょう。あなたは、自分の彼女が他の男性と密着しているのを心の底から許してあげれるでしょうか?

世界が違うから

昼間の世界と夜の世界は違います、どっちが上とか下というわけじゃないけど。そのため、夜職・水商売をしている彼女がいると公言できるでしょうか?両親や職場の同僚、上司に紹介できるでしょうか?

あなた自体がイケイケな感じの男性だったら周囲も「ふーん」って思うかも。しかし、あなたが真面目なフツーの男性だったら、「遊ばれてるんじゃない?」「本当に付き合ってるの?」「やめときなよ」って言われる確率は高くなるでしょう。

水商売や夜職の女性の末路

水商売や夜職の女性の末路として多いのは、「お客さんと結婚する」ではないでしょうか?もしくは、パートナーみたいな契約で付き合いが続くかもしれません。才覚のある女性なら、稼いだ資金を元に起業するなんてこともあるでしょう。

夢のために夜の仕事をしていたなら、実現してモデルや芸能人などに転身することも考えられます。もちろん、アルバイトでかじる程度に夜の世界を知りたいだけだったら、卒業して昼の世界に戻ってくることもあるでしょう。

あなたの彼女がどうなるかは、彼女次第となってしまいます。

水商売をする彼女とは別れる?対処法も

水商売をしている彼女と付き合うのはちょっと厳しい。そんなふうに感じている男性は多いと思います。こんなときは別れるほうがよいのでしょうか?ここからは、スナックやラウンジで働く彼女とのこれからの対処法をお伝えしていきます。

①別れる

水商売をしている彼女とは別れる。それもひとつの選択肢です。いくら仕事とはいえ、他の男性に接客する彼女を想像するのはつらい男性もいるでしょう。不安な恋愛に幸せはありませんし、無理はしなくてよいと思います。

彼女には、彼女なりの信念や事情があって夜の仕事をしているはず。価値観や理想がお互い違うと分かった時点で恋愛終了となるのは自然な流れなので、別れる結果になるのも仕方がないでしょう。

②やめてほしい…話し合う

水商売をしている彼女と別れることを考えている。夜の仕事をしている女性が彼女だと困る。でも、とりあえずは彼女と話し合いたい、スナックやラウンジを辞めてくれるなら交際を継続したいという男性もいるでしょう。

「彼氏に振られるくらいならすぐに水商売を辞める」という女性は多いと思います。一度話し合ってみれば、意外と解決はスムーズかもしれません。しかし、「ホステスは辞めない」と彼女に言われた場合の心づもりはしておいたほうがよいでしょう。

③理解に努める

水商売をしている彼女に理解を寄せる。彼氏として、それも選択肢のひとつになるでしょう。絶対的な保証はできませんが、私の知ってる限り、夜の仕事をしている女性は彼氏ひと筋であるケースがとても多いです。

お客さんと付き合うチャンスもたくさんあるため信頼関係を構築していくのは大変かもしれません。しかし、彼女と別れたくないし、辞めてほしいと伝えるのも何か違うという男性は、彼女の生き方に思い切って寄り添ってみるのもおすすめです。

b型女性 放置すると
b型女性が好きな人にとる態度【放置すると?冷めたら戻らない?弱点も】b型女性が好きな人にとる態度を詳しくご紹介します。脈ありサインを送ってくるb型女を放置するとどうなるか、b型女性が喜ぶ言葉、b型女性が嫌いな人にとる態度、b型女性が好きになる男性のタイプや押しに弱いかどうかもまとめてみました。...
電話占いウィル おすすめ
【電話占いウィルおすすめ】当たる先生は?初心者向け料金の先生も悩みや疑問がある、相手の気持ちを知りたい、どうしたらよいのか解決方法がわからない。そんなときに、解決のきっかけを得られるのが電話占いです。人気の電話占い「ウィル」からおすすめの当たる先生を詳しくご紹介していきます。 ...

水商売をする彼女が不安なら別れるのもアリ!

彼女 水商売
生活のため、夢を叶えるためなど、彼女が水商売をする理由はいろいろあります。とはいえ、彼女には彼女の生き方があるので、理想でなかったり、不安や嫉妬心でつらかったりするなら別れるのも自然な選択肢です。

夜の仕事で輝いている女性はたくさんいます。しかし、私も息子が交際相手に悩んでいるなら「違う子を探そう」とアドバイスするでしょう。恋愛観は人それぞれ。良い悪いという問題ではないので、自分の信じる道をぜひ歩いて行ってくださいね!

ABOUT ME
hayakyo
恋愛、婚活、生活に関する記事をメインに執筆しているライターです。複数の有名メディアに掲載実績あり。さまざまな形の恋に悩むあなたに役立つアドバイスをお届けします。